名所“秋月城跡”へと続く登城道は当時、杉の大樹がたくさんあったことから「杉の馬場」と呼ばれていました。現在は、約500mも続くその道の両側に約200本ほどの桜の木が並び、春は桜のトンネルとして満開の景色を楽しめます。ライトアップもされますので、ぜひ昼夜それぞれの異なる雰囲気をご体感ください。
地元産「古処鶏」のミンチを使用したタマネギの甘味引き立つ、サクサクのカレーぱんをはじめ、ゴロゴロと干しぶどうをたっぷり加えたぶどうぱん、更にはごまぱんやクリームぱんなど定番メニューの中から、日によってお好きなものをお選びください。いつ、どれを食べてもついつい笑みがこぼれてしまう―。そんな人気のパンを日々心を込めてお作りしています。